K-popの世界には、独特な「推し活用語」が多く存在します。ファンダム(ファンコミュニティ)内では、こうした用語が頻繁に使われ、知っていることで、より深く推し活を楽しむことができます。特にK-pop初心者の方にとって、これらの用語を理解することは、ファンダムの一員としての第一歩です。この記事では、よく使われる推し活用語を解説し、あなたも推し活のプロに一歩近づけるようサポートします!
1. 推しに関する用語
1.1 최애(チェエ) – 「最推し」
韓国語の「최애」とは、最も応援しているメンバーを指す言葉です。「최고의 애정(最高の愛)」を略した表現で、日本語の「推し」と同義です。たとえば、「BTSのジミンが私の최애です」と使うことができます。この表現を覚えておけば、誰があなたの推しなのか簡単に説明できます。
1.2 차애(チャエ) – 「2推し」
「최애」の次に応援しているメンバーを指します。たとえば、「NCTのジェノが私の차애です」と表現します。「2推し」という概念は、推しが一人だけでない場合に便利な言葉です。
1.3 元推し – 「昔推していたメンバー」
以前最も応援していたメンバーがいたが、今は別のメンバーに変わっている場合、「元推し」と言います。例文としては、「元推しはBLACKPINKのジスです」が使えます。推しが変わることはK-popファンでは珍しいことではなく、ファンダム内でもよく話題になります。
1.4 推し変 – 「推しを変えること」
推しメンバーが変わることを「推し変」と言います。たとえば、「最近、推し変しました。今はSEVENTEENのミンギュが최애です」といった風に使います。この言葉は、特にファンダム内でのメンバー変更に関する話題の際に頻繁に使われます。
2. ファンダム・オタクに関する用語
2.1 덕후(ドクフ) – 「オタク」
「덕후」は、K-popに限らず、何かに強く熱中している人を指す韓国語のスラングです。もともと「オタク」を意味しており、アイドルやグループのファンに対しても使われます。
2.2 입덕(イプドク) – 「オタク入り」
「입덕」は「オタク入門」という意味で、K-popファンにとっては「初めて特定のグループやアイドルのファンになる瞬間」を指します。「この前のカムバックで完全に입덕した!」など、初めて推しに夢中になる瞬間を表現するのに使えます。
2.3 입덕요정(イプドクヨジョン) – 「オタク入門の妖精」
これは「ファンにさせる天才(なアイドル)」のことを指します。特にパフォーマンスやビジュアル、性格で新規ファンを次々と魅了するアイドルに使われる表現です。例えば、「TWICEのナヨンは입덕요정だよね」といった具合です。
2.4 탈덕(タルドク) – 「ファンをやめること」
「입덕」の反対で、「ファンをやめる」ことを意味します。例えば、「仕事が忙しくなって、少しずつ탈덕しそう…」といった感じで使います。
2.5 성덕(ソンドク) – 「成功したオタク」
「성공한 덕후(成功したオタク)」の略です。推しに会えたり、ファンサービスをもらったりしたときに、「今日は성덕になった!」といった風に喜びを表現します。
2.6 ペン卒 – 「ファン卒業」
「ペン」は韓国語でファンを意味する「팬」から来ています。つまり、「ペン卒」は「ファンを卒業すること」、ファンダムから離れることを意味します。ファン活動から一歩引くことを決意したときに使います。
2.7 同拒 – 「同担拒否」
「同じ推しを応援するファンが嫌だ」という意味です。特に、強い独占欲を持つファンが使う言葉で、「私は同担拒否です」と言ったりします。同じ推しを持つファン同士での微妙な関係性を反映する表現です。
3. 推しのビジュアルや魅力に関する用語
3.1 얼빠(オルパ) – 「顔ファン」
「얼굴(顔)」+「빠순이(熱烈な女性ファン)」の略で、「顔ファン」という意味です。推しのルックスに惹かれてファンになった人を指します。「私は얼빠だから、最初に見た目でハマった!」といった形で使います。
3.2 リアコ – 「リアルに恋する」
「リアルに恋する」の略です。推しを恋愛対象として見ているファンが使います。「ただのファンじゃなくて、リアコだよ」といった使い方が一般的です。
4. 推し活活動に関する用語
4.1 홈마(ホムマ) – 「ホームマスター」
「홈마」とは、アイドルの写真や動画を撮影してSNSにアップロードするファンのことを指します。彼らはファンダム内で非常に重要な存在で、プロ級の写真を提供することもあります。
4.2 サバ番 – 「サバイバル番組」
アイドルのデビューをかけたサバイバル番組のことです。最近では、韓国だけでなく日本や他の国でも、こうした番組が非常に人気があります。
4.3 全ステ・全通 – 「全日程参加」
ツアーやイベントの全日程に参加することを指します。特に熱心なファンは、すべてのコンサートに足を運ぶため、この用語をよく使います。
4.4 推し活 – 「推しを応援する活動全般」
推しを応援するために行う活動のことを指します。たとえば、コンサートに行ったり、グッズを集めたり、SNSで応援コメントを送ったりといった行動が含まれます。「今日は一日推し活してました!」といった形で使えます。
5. コンサートに関する用語
5.1 첫콘(チョッコン) – 「初コンサート」
「첫(初)」+「콘(コンサート)」の略で、ツアーやコンサートの初日を指します。初日ならではの特別な雰囲気やセットリストが期待されるため、ファンにとって重要なイベントです。
5.2 막콘(マッコン) – 「最後のコンサート」
「마지막(最後)」+「콘(コンサート)」の略で、ツアーやコンサートの最終日を指します。最終日は、特別な演出やサプライズが行われることが多く、これを狙って参加するファンも少なくありません。
5.3 앙콘(アンコン) – 「アンコールコンサート」
「앙콜(アンコール)」+「콘(コンサート)」の略で、追加公演のことを意味します。人気公演の追加日程として設定されることが多く、ファンにとっては見逃せないイベントです。
6. ネットスラングや面白い表現
6.1 沼落ち – 「ファンにどっぷりハマること」
特定のアイドルやグループに完全にハマることを「沼落ち」と表現します。例えば、「彼女の歌声を彼女の歌声を聞いて完全に沼落ちした!」**のように、特定のメンバーやグループの魅力に引き込まれ、抜け出せない状態を表します。これは「입덕」に近い意味ですが、より感情的で深い「ハマり具合」を表現します。
6.2 他ペン狩り – 「他のファンを自分の推しのファンにしてしまう」
これは、特定の推しが他のメンバーのファンにファンサービスをした結果、そのファンを自分の推しのファンにしてしまうことを指します。たとえば、コンサートやファンミーティングで推しが他のファンに強い印象を与え、結果としてそのファンが推し変することを「他ペン狩り」と言います。
6.3 干される – 「ファンサービスが少ないこと」
ファンが期待していたにもかかわらず、推しからの反応やファンサービスがほとんどなかったときに「干された」と言います。たとえば、握手会やコンサートでの期待が外れたとき、「今日は完全に干された…」と嘆くことがあります。
7. 推し同士の関係に関する用語
7.1 ケミ(推しケミ) – 「相性の良い関係」
英語の「chemistry」の略で、二人のメンバーの相性が特に良いと感じるときに使われます。たとえば、「この二人のケミが最高!」という具合に、ファンはメンバー同士のやり取りや絆を称賛します。ケミの良いコンビはファンダム内でも人気が高く、推しの新たな魅力を発見するポイントでもあります。
推し活をさらに楽しむために
以上が、K-popファンダムでよく使われる「推し活用語」の一部です。これらの言葉を理解することで、ファンダム内での会話やSNSでのやり取りがよりスムーズになるだけでなく、K-popの世界をさらに深く楽しむことができるでしょう。
また、こうした用語を使うことで、他のファンとの共通言語が生まれ、コミュニケーションが円滑になります。K-popファンダムでは、ファン同士の繋がりも非常に重要です。推し活を通じて同じ趣味を持つ友達を見つけ、一緒に応援活動を楽しむのもファンダムの醍醐味の一つです。
特に、コンサートやイベントでファンダムメンバーと会ったとき、こうした用語を知っていると、初対面でも一気に距離を縮めることができます。また、推し活用語はK-popだけでなく、日本や他の国のポップカルチャーにも浸透しているため、国際的なファンダムの一員として活躍することも夢ではありません。
独自の推し活を楽しもう
K-popファンの活動はとても多様です。自分なりの応援方法や推し活を見つけ、より充実したファンダムライフを送りましょう。SNSでの応援メッセージやイベント参加、グッズ収集だけでなく、推しの成長を見守りながら、自分自身もファンとして成長していくことが大切です。
推し活は、単なる趣味以上のものです。それは、応援することで得られる喜びや感動を通じて、日々の生活にエネルギーを与えてくれる特別な体験です。あなたもこれから、自分らしい推し活を見つけ、もっと楽しく、深く、K-popを楽しんでいきましょう!
最後に、ファンダムは一人一人のファンが作り上げるものです。あなたの推し活が、ファンダム全体の活気を増し、推しへの愛情を広めるきっかけになるでしょう。
あなたも推し活のプロに!
K-popの世界には無数の用語があり、それぞれがファンの経験や活動を表現するために使われています。今回ご紹介した用語をマスターすれば、推し活初心者でも自信を持ってファンダムに参加できるはずです。
これからも自分のペースでK-popを楽しみ、推しへの愛をどんどん深めていきましょう。あなたもきっと、すぐに「推し活のプロ」になれるはずです!
この記事では、K-popファンダムでよく使われる「推し活用語」について解説しましたが、実際の推し活はこの言葉以上に楽しく奥深いものです。推しメンを応援することで感じる喜びや感動を大切にし、これからも推し活を楽しんでください!
K-popファンならではの世界を、もっともっと深く楽しんでくださいね!